SSブログ

S88 Detectorで自動運転 その3 [自動運転]

 DSmainR4の5Vレギュレータの温度も下がったことだし、自動運転を再開した。
 今度は単線の2列車往復運転っていうのか?これ。写真は以下。
re_DSC00336.jpg
 動画はこちら
 LOCO_AはDCCの4番でLOCO_BはDCCの3番に設定している。
 自分の過去記事を参照しながらやってみようと思ったが、一部間違っているような気もしたので、フローは変えている。
 概要は以下の通り。詳細はこちら。(DesktopStationソフトのイベントファイル?)
 センサ 1.png
センサ 2.png
センサ 3.png
センサ 4.png
 説明としては、センサ1、センサ4は折り返すための場所だが、DCCのため、どちらのLocoが来たかのフラグを付けている。
 センサ2,3は両方のLocoが到着したら発車としている。
 あとはこれの繰り返し。
 センサ1、4の最後にWait5秒を入れている理由は、折り返すともう一度同じセンサを踏むがその時に、イベントが終わっていると、もう一度始まってしまうのを避けるため。Waitが終わるまでにセンサを踏んでも新しいイベントは起きないため。
 あと、これを作ったのは夜だが、昼間でもちゃんと動きました。S88の検出ルーチンのおかげ。

コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。