SSブログ

トミックス向けポイントデコーダー。その1 [自動運転]

 皆様のご協力で、とりあえず、24V昇圧?付きになりそうなポイントデコーダーボードの途中経過。
PointDecorderK3_sch.PNG

コメントでも書いたが、
・制御はATMega328P
・スケッチはYaasan様のturnout decoder sketch24V昇圧部分のイメージ。(まだ作っていない)
・場所がないのでリレーはやめて、ぬっきい様のポイントコントローラのような感じでTA8428K使用(Max30V)。
・ポイント制御は1系統。(2個ぐらいまでいっぺんに)
・材料費は1300円ぐらいか?

まだ、チェックしていないが、下記のようにアートワークできた。(左が今回。右が前回の没)
point_decoder.png

秋月から材料を買ったので、まずはブレッドボードで確認して、よさそうなら基板を注文予定。

コメント(4)  トラックバック(0) 

コメント 4

Yaasan

TA8482ですが、電圧が30vなので、ちょっと怖いです。
私のブログに出した波形をよく見ると、オーバーシュートが見えると思いますが、これで30vギリギリになるので安全率を考えると怖いです。最大30vというのは、一瞬でも絶対に超えてはいけない電圧という意味です。

BD6231のような36v対応のではダメでしょうか。電流は一瞬流れるくらいなので、電流定格は問題ないと思います。
by Yaasan (2015-12-09 15:36) 

fujigaya2

yaasan様

Yaasan様
コメントありがとうございます。
24V、BD6231で試してみましたが、ダブルクロスの2系統同時は無理でした。非力なのか?と思い、次にTA8428も試してみたのですが、同症状で、ポイントが動かずにヒューと高い音がして、オシロで電圧を見ると、振動してました。(つまり非力とかではなさそう)、何種類か実験をして、もう少しまとまったら、Blogに書きます。
簡単にできると思ったんですけどねえ。
by fujigaya2 (2015-12-10 00:39) 

スマイラー

L298Nが使えれば??、2回路入+耐圧も50Vで、個別駆動も可能となりそうに思うのですが。
5cm角に入れるのはどうか?「D1、CN1、CN2」とL1位置を入れ替えて(前回同様位置)、C3を少々右下へ移動すれば何とか入らないだろうか?
by スマイラー (2015-12-10 10:18) 

fujigaya2

スマイラー様

コメントありがとうございます。
 L298Nは強そうですね。
 BD6231(1A)もTA8428(3A)も切り替え中に振動してしまい、非力です。なんかモータードライバ系が嫌いになりそうです。
 リレーは力強く変わりますが、秋月の安物リレーはスイッチング回数寿命が10000回のようです。ソケットにすればよいか?
 それとも、DS52そのまま真似してMOSFETにするか?(回路よくわからないから多分やりませんけど)
by fujigaya2 (2015-12-11 01:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。