SSブログ

なごでんの日記様のMP3版サウンドデコーダを試す [ds-DCCデコーダ]

 トミックス用昇圧ポイントデコーダとS88 Control基板をElecrowに注文した。今回はEMSにしてみた。(DHLは国内に入った瞬間に佐川に渡されるので、トラッキングできなくなるのが少々不満で。)でも、EMSがどのくらいのスピードなのかわからない。
 今日は、スターウォーズのエピソード7を見に行った。前半は面白かった。しかし(コマーシャルも入れて)2時間半はつらかった。なぜなら、途中でトイレに行きたくなってしまい、後半の1時間ぐらいは物語を楽しむどころではなかったから。今回は吹き替え版を見たので、今度は字幕版でも見に行こうかと思う。
 もう一つ、ぬっきい様からワンコインデコーダ3とポイントデコーダ2などを頒布していただいたのだが、書き込むためのAliExpressに頼んでいたPicKit3(偽物)がやっと届いた。送料無料(SAL?)にしたので12/2に頼んで、来たのは12/15だった。偽物PicKit3以外は、ATMega用のISP書き込みツールと、ArduinoProMini 10個(DSdecR1用と同じ物)。安いからなんとなく買ってしまった。そのうち使うかもだし。
re_DSC00345.jpg

 本題だが、名古屋電鉄様から、MP3版サウンドデコーダを、評価のためお分けいただいたので、動かしてみた。
 動作をよく理解していない状態で、最初からスマイルデコーダと車両に載せるのは無謀なので、まずは、DSmainR4 + デコーダ開発ボード + MP3版サウンドデコーダで確認した。
re_DSC00346.jpg

 今回は一般的な?128kbpsでMP3ファイルを作成した。Audacityの編集上はMonoにしているが、保存時はステレオになっている。44.1kHzのためとD級アンプのため?か、素晴らしく音がよく、大きな音で鳴る。そして、SDカードなので何も考えずに長時間の再生(2分とか)が可能だった。以下がC11の音を入れてみた動画。鳥の鳴き声や人の声が聞こえてしまうため、そういうところでは、逆にいろいろと気にする必要があるかも。動画最後のガチャンガチャンという音は客車がポイントを通過する音。(いや、そんなものいらないか。)


 C11蒸気のサウンドを考えると、私が作ったときはスロットルの値に合わせてドラフト音のサンプリング周波数を変えて、速度を表現していたのだが、今回のデコーダだと、放課後の電子工作様の日本語データ私家版の8.6.4 SCI_CLOCKF(RW)あたりをいじれば周波数変えられるだろうか?そうなると、PICへの命令に周波数変更を付け加えるか、ATMega328のSPIから直接制御に変えるかが必要かと思う。
 または、ドラフト音のスピード別に10個ぐらい用意して、スロットルに合わせて、音を切り替えるか。こちらのほうが技術的に実現は簡単そう。音ファイル作るのはちょっと骨が折れるが。
 あと、ドラフト音の時は繰返し再生が必要になるが、そういう命令の出し方(定期的に再生命令を送信)で音の切れ目がどうなるかを確認しようと思う。(スマイルデコーダの現スケッチをちょっとだけ変更すればよさそう)
 音は最高です。
コメント(5)  トラックバック(0) 

コメント 5

名古屋電鉄

ふじがや2さま

ありがとうございます。
動画みました。自分で言うのも変ですが
めっちゃ音いいですね。
自分は名鉄の音しか入れたことが無いので
新鮮に感じます。
SCI_CLOCKFですがクロックを指定するのですが、そのクロックで再生できるサンプルレートが違うと思って自分は24.576MHZにしました。
一方でクリスタルいらないんじゃない?とも指摘いただいていますので調べてみます。

3年前に試作で作って以来で、ライブラリを使用していて、細かい事を忘れてしまっているので、試せるなら試してみます。
SOICー28の方が組みやすいとのご意見もいただきましたので検討します。
by 名古屋電鉄 (2015-12-20 18:37) 

やあさん

elecrowに頼むといつもEMSです。理由は、私の所在地が運悪くDHLが直接配送エリアなので、受け取れればハッピーですが受け取れないと再配達が死ぬほど酷すぎるからです。日本に入ってくるまでは速いですが、入った後は地獄そのもので、再配達を頼んだら運がいいと次の日、悪いとその後です。DHLを使う場合は会社宛にしようと思ってます。
DHLから自動的に佐川に渡されるなんて幸せな状況です…。
EMSは国内に入ると恐ろしく早く、朝に羽田に着いていたら税関も特急で終わり、東京近辺なら夜には受け取れます。最近は、EMSばかりです。
by やあさん (2015-12-20 21:37) 

fujigaya2

コメントありがとうございます。

名古屋電鉄様
 いろいろ言いたい放題で申し訳ありません。ご検討いただければと思います。
 蒸気音のリピートについて、そのうち試してみる予定です。

やあさん様
 私のところは運よく?佐川急便ですが、DHLのトラッキングで見ると、”国内で運送業者に引き渡し”後、次の日の夜に届くような感じです。EMSがどのくらいかかかるか、ちょっと楽しみです。
by fujigaya2 (2015-12-20 23:37) 

名古屋電鉄

SCI_CLOCKF(RW)ですが
クリスタルを27.576MHZにしているので
27.576MHZを2000で割った値が標準で
これを逆に意図的にずらしてしまえば、
再生速度(音)の変更が可能なようです。

再生中は変更できないので、短いファイルの
繰り返し再生にして再生の切れ目で周波数を
変更させることで、疑似的に音を連続変化
させていくことができそうです。

by 名古屋電鉄 (2015-12-23 22:00) 

fujigaya2

名古屋電鉄様

改造、ありがとうございます。
正月休みで試してみたいと思います。
by fujigaya2 (2015-12-24 00:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。