SSブログ

DSJoy(電車でGoコントローラをS88規格につなげる)一応完成? [ジョイスティック]

 あけましておめでとうございます。
 ことしもよろしくお願いいたします。

 さて、年末は甲鉄城カバネリの総集編前編を見に行きました。装甲した蒸気機関車がゾンビを轢き殺すお話です。というと、いろいろな人に怒られそうですが・・・。わたし的にはとても面白かったです。
 で、年始は例年同様に箱根駅伝の往路を見に行きました。東海大ののぼり旗を持つと粗品がもらえるということで、OBでもないのに旗もって応援して「東海大ゴーフレット」というおいしいお菓子をいただきました。今年は暖かくて応援しやすかったです。強いイメージのある山梨学院大が下位にいるのが少々かわいそうではありましたが。
 さて、本題ですが、Yaasan様のBlogにあるように、DSJoy(という名前になった?)のS88側のコントローラをデバッグしています。「電車でGoコントローラをS88につなげる」です。で、本体側のソフトをYaasan様に制作していただきつつ、マスコン側のソフトも大体できました。(10~11月に制作していたのはとりあえずスロットルだけ動くデモ版のようなもの。)
 で、今回はファンクション部分も加えたので、2列車単線折り返し運転で、子供二人に遊ばせてみました。
 レイアウトは以下です。手前と奥に折り返しがあり、真ん中にすれ違い駅があります。線路はKatoのHO線路なので、最初から左側通行になるようにポイントを設定しておけば、全く切り替えずにすれ違い運転できます。フィーダーも一か所でOKです。KATOの線路はDCCとの親和性が高いです。(知ってるって)
re_DSC01227.jpg
 コントローラの繋ぎは以下で、写真右がDSOne、中と左が電車でGoマスコンです。S88でつなぎます。
re_DSC01228.jpg
 実際にどもが遊んでいる写真が以下ですが、やっぱり加速5と非常停止だけで操ろうとして、事故ばかり起こしていました・・・。車止めに衝突すること複数回・・・。プラレールより高価なんだけど・・・。
re_DSC01230.jpg
 で以下が動画です。 まだ練習不足でうまくないのですが、2時間ぐらいああでもないこうでもないと二人で夢中に遊んでおりました。終わった後感想を聞いたら疲れたと言っていたので、結構神経を使っていたかもですが・・・。
 
 スケッチですが、
DSJoy側のスケッチDSOneに入れる。Yaasan様作)
S88マスコン側のスケッチ(Mascon基板側に入れる)
です。
 現在、DCC/MMシールドやDSMainR5用のスケッチはありません。たぶん、上記ソースの改造で行けるかなあとも思いますが。
 Wikiを整備してから希望する方がおられましたら頒布いたします。少々お待ちください。
残項目としては、
・ブレーキ音、ブレーキの空気抜けの音、ノッチオフ音を連動させたい。
・3つ以上のマスコンの確認
・列車の反応が遅いことがあるので、S88の周期を短くする実験(現在250ms周期、これを200~100msにするか?)


コメント(4)  トラックバック(0) 

コメント 4

Yaasan

1時間遊びつくした若手社員から要望が出ています。

・ポイントを動かしたい
・F13以降は動かせない?(使っていた車両のMP3デコーダに入っている駅のアナウンスをF13以降に設定していたので・・・)

もっと拡張すれば抜群の使いやすさで、ぬっきぃさんの信号機もどうにか制御できる仕組みができれば、相当、遊べるシステムになりそうです。

これは、もうちょっとパワーアップさせたいです。
by Yaasan (2017-01-08 20:28) 

fujigaya2

コメントありがとうございます。
動作確認ありがとうございます。

>・F13以降は動かせない?(使っていた車両のMP3デコーダに入っている駅のアナウンスをF13以降に設定していたので・・・)
→簡単に可能です。セレクトのトグルにしているので、F0に戻すのがだんだん大変になりますが。
あとは、一つのボタンを押すと次々に変わっていくような感じにするやり方もあると思います。F3→F4→F5のように。
Aボタン:なんか
Bボタン:警笛
Cボタン:順繰りMP3 とか。
どういうやり方がいいですかね?

>・ポイントを動かしたい
電車でGoコントローラはボタンの数が少ないので、悩むところではあります。
S88 ボタンデコーダとかに入れるのも良いかと思います。
そうすると、液晶付きのテンキーみたいなS88ボタンデコーダが欲しいですね。
by fujigaya2 (2017-01-08 22:09) 

kaikiwa

fujigaya2,Yaasan素晴らしいシステムのご提供ありがとうございます。masconは昨年には出来ていたのですがこの記事を読みDSone(kit)を購入し孫と遊びました。走らす電車を替えることが出来る様になり孫も喜んでいます。Yaasanさんの若手社員同様ポイント切替を要望されました。今S88を使ったポイント切替盤を
試作中です。2個までポイントを動かすことが出来たので連動動作の実験を行っています。これからも素晴らしいシステム、機能の開発を期待します。
by kaikiwa (2017-01-13 09:19) 

fujigaya2

コメントありがとうございます。
近日中に
・F13までの対応
・現状のノッチの表示(特にワンハンドルマスコンはどこの段かわかりづらい)
をやって行こうと思います。
私もポイントは別基板でやるほうが良いかなあと思っています。
DCC/MMシールド対応は、もう少し後になりそうです。(ファンクションの所が難しそうです)
by fujigaya2 (2017-01-13 19:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。