SSブログ

ゴードン用SLスケッチをブラックキューブスピーカーで鳴らす。(SL101) [ds-DCCデコーダ]

 さて、Yaasan様から蒸気音は低音がいっぱいだから音を高くしたほうが良いとアドバイスをもらいましたので、やってみることにしました。
 Audacityで音を高くしようとしたら、どのフィルタを使っても、Wavの時間が変わってしまうため、Bass,Treble調整でTreble(高音側)を大きくして、高い音を出すようにしてみました。
 今回のシステムはこんな感じです。
re_DSC01663.jpg
 CV値をたくさん書き替えないといけないのでDSBlueBoxを使用しております。で、そこからMp3デコーダ(SL101スケッチ)+ブラックキューブスピーカとつなぎ、別配線で線路ではゴードンがDSDecR3で動いております。
 動画は以下です。


 ちょっと、蒸気音のリアリティが下がりましたが、本物から加工した音です。大井川鉄道のトーマス(C11だかC12)ですが。
 で、CV値ですが、
走行音を目一杯、大きくするため、
走行音:CV50(0-8)→8
アンプ:CV59(0-30)→30(走行音が割れるようなら少しずつ小さくしていく)
Mp3音量:CV58(0-30)は音が割れるので、21
もちろんジョイント音はいらないのでCV48(0-3)→0
蒸気音の周期はKasoku配列を(現在)適当に再利用しているのでCV47(0-7)→0~4
です。
なお、モスキート音対策済みスケッチで若者(8歳?)に確認して、モスキート音は出ていません。
SLの蒸気音ですが、スケッチ中の
shu1_16k.h~shu4_16k.hでこれを変えると、そのまま蒸気音が変えられます。
back_***フォルダがその試行錯誤の跡です。
スケッチ(SL101)はこちらです。
コメント(7)  トラックバック(0) 

コメント 7

MECY

トロッコ機関車風なドラフト音になりましたね。音量を確保しつの調整作業苦労様です。
by MECY (2017-07-16 03:20) 

Yaasan

音量的には問題なくなった感じでしょうか?

MP3デコーダも、バリエーションがどんどん増えてきてたのしいですね!!
by Yaasan (2017-07-16 07:26) 

fujigaya2

コメントありがとうございます。

>音量的な問題
 テンショウドウにはかないませんが、家で遊ぶには十分な音になりました。
>トロッコ機関車風
 ゴードンなので、もうちょっと重厚な音にするよう試行錯誤しようかなあと思います。

by fujigaya2 (2017-07-16 21:43) 

KAKKA

こんばんは
D51に書いたSL102aですが、継ぎ目音なしにしたいので
CV48を 4→0 としたのですが、カタンコトンが止まりません。

by KAKKA (2018-03-26 23:10) 

fujigaya2

Kakkaさん

スケッチを見ると、
・CV48は1で継ぎ目音あり。0で無しのようです。
・もう一つ継ぎ目音を消す方法があり、SDカードの0101.mp3~0110.mp3を消してしまっても音は消えると思います。
ご確認ください。
by fujigaya2 (2018-03-27 00:01) 

KAKKA

赤い箱DP1で書き換えたのですが。
アドレス変更はOKでした。
やっぱり0101~0110削除かな...
コメントありがとうございました。
by KAKKA (2018-03-27 00:24) 

fujigaya2

KAKKAさん

DSblueboxではCV48で正常に書き換えでき、ジョイント音を消せました。いわゆる相性?ですかね。
by fujigaya2 (2018-04-01 17:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。