SSブログ

スペンサー(HO)にMP3V5のSLスケッチを入れてみたが その3 [ds-DCCデコーダ]

 今回で終了です。
 めでたくちゃんと動きました。
 前回、いろんな方から助言をいただいて、一番うまくいきそうな、なごでんの日記様の、「もともとついていたLPFをつける」をやりました。
 まあ、つまり、モーター周りはもともとのDCの状態(ノイズ用コンデンサ103+LPF回路(と思われれるもの))にしています。
 写真ではこうです。左のモーターについているのがノイズ防止用のコンデンサ103で右側のコイルが見える基板が、コイルとコンデンサ、ポリスイッチが載っている基板です。
re_DSC02093.jpg

 そして、その時のデコーダのモータ出力端子の波形がこれです。これが良くなっているのかどうか私にはわかりません。結構モーターオフ時の波形がビョンビョンしちゃってBEMFは辛そうです。
mp3v5_mot_LPF.png

 そして、スマイルコネクタ部分の5V波形がこれです。あまり、見かけは以前と変わらないかもです。
mp3v5_5Vスマイルコネクタ_LPF_拡大.png

 ただし、前よりもトリガーをかけにくくなりました。
 そして、デコーダのリセットや暴走は皆無になりました。
 皆さんありがとうございます。

 で、せっかくだからYoutube動画です。ゴードンと違い、大きなスピーカーなので、音も大きいです。蒸気は出ませんけど。


 なお、子供に遊ばせたらこうです。ゴードンもいますが。この動画、スペンサーの従輪がビビッてしまってうるさいです。後でグリスを塗ったら静かになりました。


 これでやっと次の作業ができます。(キハとかDE10とか・・・。)

コメント(1) 

コメント 1

名古屋電鉄

よかったぁ〜
ダメだったらどうしようかと思ってましたが
無事動いて安心しました。

海外って規制が厳しいのかな?
おもちゃレベルでも一般的についているのかなと思ったりしますがどうなんでしょうね。

by 名古屋電鉄 (2017-10-15 00:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。