SSブログ

スピードメーター製作 [S88]

 スピードメーターを作ろうかどうしようか考えていた話で、まあ、まずはS88内で完結させて作ってしまおうと思って、作りました。使った基板は(頒布もしていない)S88 8ch基板です。
 構成は、S88 8ch基板にS88 detector基板を2枚繋いで、AD4,AD5をI2CのSDA,SCLとして使用し、OLEDに繋いでいます。また、給電はUSB経由にしています。全体としてこんな感じです。
re_DSC02314.jpg

 OLEDへの配線は、Ch5,Ch6部分から取って、写真で、赤:5V,緑、GND、黄色:I2C SDA,青:I2C SCLです。I2C用に6.8kの抵抗で+5Vに吊っています。
re_DSC02315.jpg

 OLEDは、DSMainのOLEDライブラリをコピーして使っていますので、一応、大きな数字表示でスピードを表示します。0.96インチは小さい・・・。
re_DSC02317.jpg

 OLED裏側の配線は、こんな感じですが、買うメーカーによって配線が異なるそうなので、お気を付けください。
re_DSC02318.jpg

 で、線路に繋ぐとこんな感じです。
 線路に二点センサをつけ、この間に何秒かかったかでスケールスピードを割り出します。
re_DSC02319.jpg

 今回の基板はケースも作っているので、ケースに入れました。
re_DSC02322.jpg

 OLEDは透明アクリル板に裏からスーパーXクリアで接着しています。
re_DSC02320.jpg

 実際は、コントローラの隣に置いて、周回コースでスピードを測りました。使ったのはKATOのE5系(HO)で、今回は、ACアダプタを15V直流品にしてみました。
re_DSC02321.jpg

 動画です。


スケッチはこちらです。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。