SSブログ

基板電車を作る その2 [電車]

 さて、気づいたら6月ですね。今年はいろんなものが壊れはじめて、シャワートイレ×2とか、食器棚とか、テレビアンテナ修理とかしていたら、家計が赤字で大変なことになっています。
 で、タイトルの件ですが、基板が少し前に来ました。Kicadが初めてということもあり、頼んでいる最中にいくつかいくつかミスも発見し、追加で頼んでいたとかもして、10cm*10cmで5$は安いのですが、割と高めになっています。そして、ミスの連鎖はまだ続いています。
 まずは、来ました。仮組でこんな感じです。(セロテープで貼り付け)
re_DSC03450.jpg

 展開図だとこうです。6種類の基板と組み合わせて18㎝の車両を作ります。
re_DSC03449.jpg

 で、3Dプリンtなで作った台車でも付けるかと思い、床下基板(Floor)をみたら、台車の軸部分の穴径を間違えました。おそらく5.4㎜の直径が必要ですが、3DCad見たときに穴径は半径で指定するので、2.7㎜とメモして、KiCadで半径2.7㎜のつもりで、直径2.7mmとやらかしたのでしょう(基板関連は直径で入れるのが普通)。
 re_DSC03451.jpg

 気を取り直して、5.2mm、5.5mm、6mmあたりのドリルを買いました。穴の広げ方としては、まず、5㎜の下穴ドリルで穴を広げ、そのあと、5.2mm、5.5mmと穴を広げていきます。天賞堂のパワトラは5.2㎜で行けそうだった気がします。
re_DSC03459.jpg

 で、基板の台車用軸穴を広げました。
re_DSC03460.jpg

 その3に続く。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。