SSブログ

スピードメーターを組み立てた [S88]

 圧力計に[kPa]を入れ忘れてやる気が失せてましたが、そのまま放置はもったいないと思って、スピードメーターを運転台っぽくすることにしました。
 時間がなくて、今週はFabLabに行けなかったのですが、本日は昼ぐらいに急速にやる気が失せて、午後に会議もないので、午後半休取って家に帰ってきて、MDF2.5㎜を丸のことインパクトドライバーと自在鋸で、適当にメーターを付ける台を作成です。レーザーカッターだとあんなに楽なのに、手作業はとても大変です。時間はかかるし、出来は悪いし、細かい加工は不可能だし。
で、まあまずは上面部分です。
re_DSC02069.jpg

 備忘録で、ステッピングモーターのつなぎの色を覚えておきます。
re_DSC02070.jpg

 で、組み立てました。ちょっと板に入っただけなのに突然かっこいいような気がしてきました。
 真ん中あたりを銀色の円で隠してしまえば本物っぽくなるかなあとちょっと思います。
re_DSC02071.jpg

 この時、横から見るとこんな感じです。ステッピングモーター、文字盤、コンパネ用MDF、透明アクリル、黒色化粧板アクリルの順につけています。
re_DSC02072.jpg

 スペーサーの高さは、ステッピングモーター側はナット2個って何ミリ?、文字盤と透明アクリル間は10㎜で、行き当たりばったりです。
 メーターの針はプラ棒をマジックで黒く塗って、ステッピングモーターのシャフトにセロテープで張っただけです。

 で、側面とか適当に付けて、とりあえずの完成です。
 メーターが二つ転がっていた時に比べて、かなり良くなりました。
re_DSC02073.jpg

 これとクモハ12(最高速を1にして動かないようにしてある)と一緒に撮影した動画です。速度とジョイント音がかなり違うのは気にしないでください。
 何か足りないと思って、Youtubeで電車の運転動画を見ていたら、気づきました。ブレーキ解除時の「プシュー」って音が欲しいです。ファンクションにあてて、マスコン側から鳴らす感じを作らないとと思いましたが、それはまた今度にします。




コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。