SSブログ

S88 8ch 一応完成 [S88]

 金曜日は娘の小学校の卒業式でした。卒業証書授与で、200人近くいる児童が一人一人今までのことや将来の夢など一言しゃべるのですが、もちろんすごい時間になっていました。パイプ椅子でお尻が痛かったです。で、家に帰ってきてから、「自分の部屋が欲しい!」って言うじゃないですが。あなたに部屋をあげると私の遊び部屋がなくなってしまう!。どうしよう。
 さて、Elecrowからやっと基板とケースが届きました。
 メカ寸法は問題なしでした。
re_DSC02234.jpg

re_DSC02235.jpg

 自画自賛しますが、いい感じです。

 で、実動作させてみました。
 こんな実験環境です。
re_DSC02236.jpg
 
 re_DSC02237.jpg
 
 そうしたら、問題が出ました。
 6chの時は、Outputピン一つで6ch分の赤外線LEDを駆動させるためにトランジスタを二つ付けて、LEDの制限抵抗は220Ωを付け、電流は(5.0V-1.2V)/220 = 17mA流す感じで作っていました。つまり、LEDの駆動で最大17mA*6 = 102mA流れていました。
 今回は、省電力を狙って、8chのLEDを個別に制御しています。駆動にはArudinoのピンの駆動を使用しています。一応40mAまで可能とのことです。で、やってみたら、LEDが暗いようです・・・。かなり指を近づけないと光検出ができません。仕方ないので、LEDの制限抵抗を220Ω→100Ωに付け替えました。一応計算上は(5.0V-1.2V)/100 = 38mAですが、これで、6chのときと同じぐらいの検出になっているので、マイコンのIOピンの電圧がそれなりに低いことが予想されます。(測っていない)
 図面はこれです。
S88Control_8ch_K1.PNG

 もちろん、スケッチも個別点灯に直して、8ch対応しました。
 スケッチはこちらです。
 せっかく作ったので、デバッグも兼ねて久しぶりに自動運転でもやってみようかと思います。

 
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。