SSブログ

S88 Mascon用6面アクリルケース [S88]

 さて、またケースの件です。ちょっとマイブームだったりします。
 少し前に基板の上下にアクリル板をつける簡易ケースを作りましたが、今度は一応6面覆うケースを作ってみました。
 ElecrowのAcrylic Laser Cutting Serviceを使用して、5.8ドルで1種5枚ですので、送料が20ドルぐらいなので、お買い物だけで1200円/個ですね・・・。高い。いやオリジナルケースなら安いか?
 まあ、S88 Mascon用とS88 Analog用を一緒に頼んでいるので7000円超えていますが。すでに前回の上下だけアクリルケースなどと合わせて考えるとHOクモハ40がそろそろ買えるんじゃないのか?という事は考えなかったことにしています。
 で、今回も適当にMBEで作図して、Gerberファイルに変換して、KicadでSVGファイルに変換して、InkSpaceでEPSファイルに変換してを6面分繰り返して、上下面は3㎜、側面は2㎜のアクリルで頼みました。
 できたものはこんな感じです。およその大きさはW*D*H=100㎜*100㎜*28㎜とちょっとアメリカチックなサイズです。
前から
re_DSC01947.jpg

後ろから
re_DSC01948.jpg

S88 Masconの組み立て前。
re_DSC01946.jpg

S88 Analogの組み立て前(アクリルだけなんとなく組み立て)
re_DSC01945.jpg

 基板の下と上をそれぞれ10㎜のスペーサーにしているのですが、このせいで、下はスカスカ、上はLANコネクタなどのもろもろのコネクタのために切り欠きを入れるという、少々ケースとしてどうかなあという感じではあります。
 この部分を変えよう(上板を切り欠きなしにして全部コネクタを側面出しにする)と思うと、側面を作り直しして、5㎜のスペーサーを探す感じでしょうか。今よりも厚みが大きくなりそうですが、そっちの方がいいかあとも思います。
 あと、残念なことに、Mascon用、Analog用と5セットずつ作ろうと思っていたのですが、側面の左右板(共通)を5枚しか頼んでおらず、2セット作って、もうパーツが足りません。かなり残念です。Elecrowガチャ的には、小さい部品を頼んだにも関わらず規定枚数程度しか来なくてちょっと残念でした。
 仕方がないので、家族にだけ、「俺が設計したんだ!」と自慢しておきました。
 ケースはこうしたほうが良いみたいな意見がありましたら、コメントかメールかで教えていただけると嬉しいです。
 透明アクリルは機能上必要な上面だけがいいのかなあ。考え出すと切りがないです。
  
コメント(2) 

コメント 2

あやのすけ

さすがフジガヤさん!
良いものができましたね。
ちなみに、アクリルとアクリルの組手部分って、アクリルの板厚に対して、
凹部分って、若干広げています?
それとも、アクリルの板厚と同じですか?
プリント基板の面付けみたいに、スリットを付けてアクリル1枚に複数枚作り込むズル?ってできるかなぁ。
皿穴加工ができると、ネジが隠れて、すっきりしますね。

by あやのすけ (2017-09-10 08:42) 

fujigaya2

コメントありがとうございます。
説明を次の記事に上げておきました。

by fujigaya2 (2017-09-10 10:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。