SSブログ

信号機デコーダ大量購入&組み立て [江ノ島登山鉄道]

 前回、単線2列車をやっていて、信号機が3個で悲しい状態だったので、信号機を買いました。最終的なレイアウトで16個ぐらい必要かなあと思ったので、Nucky様の信号機デコーダを14個(7セット)大人買いしました。と言っても1セット(2個入り)1000円だし、7000円で14個だから、安いものだと思ったのですが、どうもすこし頭の足りないしょうでした・・・。秋月とマルツで部品をそろえたら、6000円ぐらいかかって、デコーダ基板と合わせて13000円ぐらいです。まあ、それでもDCC対応信号機が1個1000円以下という破格だしいいと思いますが。
 そして、基板が到着しました。
re_DSC00780.jpg
 3灯式5セットと4灯式2セットです。江ノ電の運転席動画を見ていたら、ほとんど2灯式でも良さそうでしたが、大は小を兼ねるということで、そこは全部3灯式でいくという、人によっては許せなさそうなこだわりの無さです。大切なのは雰囲気です。
 そして、製作開始です。まず本体部分を無心にはんだ付けしました。
re_DSC00781.jpg
 ここまでで、3時間ぐらい。この日はこれで力尽きました。一個電解コンデンサとセラミックコンデンサの位置を間違えていますが、回路図的には間違っていないので気にしません。
 そして、信号機部分も組み立てて、PICに中華製PICKit3で書き込みです。
re_DSC00782.jpg
 今回は、ソケット付きのを持っていたため相当楽でした。
 そして、完成です。
re_DSC00783.jpg
 なかなか、信号機だけ並んで気持ち悪いですが、近くの現実の駅を考えると、信号はすごい量があるような気がしますし。
 なお、この後、一個ずつCV値を書き込みましたが、結構大変でした。
 さて、週末はこの信号機も使って自動運転を大きくしていこうと思います。

 
コメント(2)  トラックバック(0) 

コメント 2

あやのすけ

大人だからできる、大人買いですねw
そろそろw、信号機をレイアウトに配置した写真が見れますでしょうか。

TOMIXの信号機みたいに、センサーを踏むと、赤→黄→青に
自動に変わるスクリプトも作れちゃうのでしょうか。

by あやのすけ (2016-06-26 13:56) 

fujigaya2

コメントありがとうございます。
Tomixの信号の様なのは簡単にスクリプトで作れます。
ただし、列車が逆から来た時に赤にし続ける機能を作るのは難しいと思います。

日曜日に4列車制御をやろうとして、暴走しています・・・。
週末に公開はできなさそうです・・・。
by fujigaya2 (2016-06-26 23:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。