SSブログ

複線8信号機レイアウトの製作開始 [自動運転]

 さて、「メイカーフェア用レイアウト」の製作を開始しました。メイカーフェアにはDCC電子工作連合の一員として出展しますが、8/6~8/7で鉄道模型コンテストと同日程なのですが、ビッグサイトのイベント情報検索でメイカーフェアが出てこないのが少々気になります。
 きょうは、F-modelsが7周年記念で半額セールをやっているらしいので、かなり行きたかったのですが、冷静に考えると、今、どうしても欲しい電車があるわけでもないので、ぐっとこらえました。
 で、作りはじめました。今回のコンセプトは、持っていくです。前回鉄道模型市では現場で組み立てましたが、かなりパニクリましたので、今回は車で行けることもあり、荷物をコンパクトにまとめる必要もありませんから、レイアウトでもっていくことにします。
 で、もう、先週にレイアウトは決めてしまいましたので、今回は、配線関連をどうにかして、固定化するために、木材を買ってきました。
re_DSC00808.jpg
 これがレイアウトのベースになります。910*450(厚さ5.5mm)のベニヤです。1000円ぐらいしました。加工しやすいMDFだと600円ぐらいでしたが、強度が弱い(ベニヤよりもしなる)のと、重いのでやめました。
 一緒に、曲線も切れるらしい自在のこぎり(1800円)とベニヤの下用のスペーサにヒノキのブロック(100円)も買いました。こういうスペーサーは自分で切り出すと、大きさが揃わなくて、ろくなことがないので。
re_DSC00810.jpg
スペーサはこんな感じになるかなあと仮置きして横からの写真です。
re_DSC00811.jpg
 で、加工前に、前回のレイアウトを載せて、枠を鉛筆で取ります。相当適当にやっています。
re_DSC00809.jpg
 鉄橋の所だけ、切るつもりです。ただし、今回は回路を見せびらかす展示会で、ジオラマを見せる展示会ではないので、自然な感じにやるつもりは毛頭ありません。
 家の中でやると、のこぎりのカスがすごそうなので、外に行って自在のこぎりを初めて使いました。
re_DSC00812.jpg
 斜めにやるのは結構難しく、結局インパクトドライバで穴を開けて、のこぎりで切ってとまあ、いつもの方法をとっています。のこぎりが細いため、少し穴を開けるだけでそこから切ることができて、楽です。
 鉄橋の他の高架との接合部分もくりぬいておきます。貧乏性で、鉄橋の接合部分をニッパで切るという選択肢はありません。で、適当にやすりで削って、形を整えます。あまり時間がないので、適当仕上げです。写真に写っている得体のしれないストローとかは、元子供が作った何かの様なのですが、よく知りません。
re_DSC00813.jpg
 外は蚊が多いです。今日はちょっと涼しいので、蚊にとっても良い感じなのかもしれません。
 で、部屋に戻って、線路を載せました。なんか、よさそうなので、そのまま進めます。
re_DSC00814.jpg
 で、裏側にスペーサーを付けます。私は、接着剤が乾くのを待つのが嫌いなので、木ネジで留めてしまいました。
re_DSC00816.jpg
 そして、こんな感じかなあと、いろいろとDSBasic関連を載せます。
re_DSC00817.jpg
 そして、突然、写真が飛びますが、基板や、線路を固定して、配線もすべて裏に逃がして、美しいまま、とりあえず完成したのが以下の写真です。もちろん、ベニヤの下は配線がスパゲティーになっています。
re_DSC00818.jpg
 DSBasicで実際に前作ったソフトは動きました。
re_DSC00819.jpg
 明日に、S88が動くバージョンに変更して、ソフトを作っていこうかと思います。
 ちょっと、悩んでいることが2つあって、
(1)DSBasicにどこまでまかせるかです。内側を自動運転にする予定で、外側はお客様に触ってもらおうかと思っていますが、内側のすべて+外側の信号機ぐらいまでをDSBasicに任せることが可能な気がします。でも、そういうことすると、説明が面倒だったりするんですよね。
(2)ジオラマ風にするかどうか。今はベニヤとかでほぼ木の感じだけでやっていますが、一部、草とか、建物とかを置くかどうか。どっちが良いのか。建物を置いて、灯りを付けるのもいいかもですが。
 まあ、まだ日はあるので、悩もうかなあと思います。

コメント(2)  トラックバック(0) 

コメント 2

yaasan

固定レイアウトを作成されるとはすごいです。。。

うちに、もう飽きてほったらかしているカトーの草の粉とか木のセット、醤油屋と蔵があるので差し上げますよ。
http://powerele.sblo.jp/article/162386854.html
by yaasan (2016-07-24 07:26) 

fujigaya2

私も10年前のジオラマセットがいっぱいあるので、大丈夫です。
多分取っておけばそのうち使うと思いますよ。
by fujigaya2 (2016-07-24 21:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。