SSブログ

ゴードンDCC化(ただし、おしゃべりしない)

 せっかくなのでさっさとDCC化してしてしまおうと思います。まずは分解前。
re_DSC01652.jpg

 DCC化で参考にしたのはこちらのページでヘンリーですが、ほぼ一緒のような気もしますが、基板の乗っているところがヘンリーのほうが奥深くでしょうか?

 で、裏返して、先輪と従輪と取った後、左右のロッドがボディーとつながっているところ(画像で丸のところ)をそれぞれ外側に引っ張って外してから、矢印部分のねじ2本をとると、ボディーから外れてきます。
re_InkedInkedre_DSC01653_LI_.jpg

 外れた後です。
re_DSC01654.jpg

 小さなデコーダ以外は入らなそうですので、今回は、もう売っていないという意味で伝説のDSDecR3を入れてみます。スマイルコネクタ部分は切ってしまう予定です。
re_DSC01656.jpg

 ちなみにテンダー部分は中がスカスカですが、集電されていません。また、Mp3デコーダは入らなさそうです。デコーダとMp3部分が分割されたタイプがあったら入りそうですが。
re_DSC01655.jpg
 
 で、ここが改造する部分です。赤、黒が線路からの集電部分で、茶色と黄色がモーターへの配線のようです。
re_DSC01657.jpg

 もちろん、基板ごととってしまいます。
re_DSC01660.jpg

 で、スマイルコネクタ部分を切ったDSDecR3をはんだ付けします。
re_DSC01661.jpg

 このあと、絶縁用にポリイミドテープをぐるぐる巻きにして、ボディーをだましだまし付けていって完成です。特に蒸気音とかが出るわけでもないので、動画はありません。

 さて、Mp3デコーダはどこに乗せましょうか?客車でいいかなあ・・・。

コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。