SSブログ

ExpBoardの搭載確認(のみ) [DCCデコーダ]

 家の近くはJ:COMの営業地域で、TVアンテナが立っていない家も多いのですが、私の家はアンテナを立てています。で、営業の方が、地デジの電波をタダで通すから話を聞いてくれないかと来ました。次の日に話をよく聞くと、タダではなくて、インターネットとか電話とかをまとめるとトータルで安くなってついでに、地デジも配信してあげますという話で、うちの場合はすでにNuro光とか楽天の携帯とかすでにケチりまくっているので、J:COMに変更するメリットがないことがわかったので断りました。勧誘の電話もそうですが、どうして一番最初に、ずれた表現を使うのかなあと思いました。まあ、そういう営業マニュアルなんでしょうけど。
 で、全く関係ないですが、YaasanさんからExpBoard(EH200用とEF81用)を分けて頂いたので、その紹介です。と言っても私はEH200もEF81も持っておりません。
 持っているのは、まだ返礼品3割縛りが無かった古き良き時代のふるさと納税で頂いた、EF510(KATO)(銀色)とEH500(TOMIX)(金太郎)なのですが、入るかを確認しました。
 まずはEF510です。もとはこれで、
re_DSC03125.jpg

 中を開けるとEF81と同じような基板が入っています。
re_DSC03126.jpg

 取り出した後はこんな感じのダイキャストで左右の錘でトラック信号の左右を分けているらしいですね。
re_DSC03128.jpg

 で、取り出した基板とYaasanさんのEF81用の基板を見比べてみて、ネジ締めの穴をミスっている以外は同じです。多分。
re_DSC03129.jpg

 手持ちのインパクトドライバ用のドリル(2mm)を手でぐりぐり入れて穴を広げました。多分2.2㎜ぐらいの方がよさそうかなと思いました。
 re_DSC03130.jpg

 で、きれいにはまります。穴を広げてしまったので、トラックからの集電は、ちゃんと考えてくださいとYaasanの所に書いてありましたね。
re_DSC03131.jpg

 なお、もともとある無線アンテナらしき切り替えスイッチを付けると、配線ができなくなるので、そこはなんか考えた方がよさそうです。(考えてません。)
re_DSC03132.jpg

 と、ここまでやって、改造はしておりません。

 次にEH500(Tomix)です。
re_DSC03133.jpg

 EH200用のボードが入りそうと聞いて、開けてみました。違う形の基板が入っていました・・・。
re_DSC03134.jpg

 場所的には入りそうですが、まあ、形が違うので、やめておきましょう。あとこのコネクタ(MTC21?)は持っていないのですが、最大電流が高いことが特徴のようですね。
 re_DSC03135.jpg

 ということで、機関車はそっとしまっておきました。


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。