SSブログ

基板電車を作る [電車]

 さて、もう一つ、ゴールデンウィークにKicadのお勉強をしていましたが、何を作ろうか考えていて、考え付いたのが、タイトルの件です。
 なんだ?それって感じですが、プリント基板だけで電車を作ろうと思っています。大きさはHOゲージで、20㎝の車両(本物だと16m?)になります。すでにTrainoさんがスピードメーターの車両を電子基板で作っていますが、私のは電車の形をしたものになります。で、せっかくなので、ws2812を大量に使って、未来風の妄想電車を作っていこうと思います。
 未来風の電車って何?と言うと、まずは小田急5000形のフロントに一本白か赤く光る線がありますが、あんな感じで、正面にライトの色が変わるLEDを並べることにします。正面の色を変えることで、どこ行きなのか、とか、急行なのか、普通なのかなどを分けるという妄想をします。もちろんナイトライダーの点灯もパリピ点灯も可能です。
re_IMG20210407122350.jpg

 また、側面にもws2812を配置し、電車の帯をいろんな色に光らせることで、山手線(緑)中央線(オレンジ)、総武線(黄色)、京浜東北線(水色)、東海道線(緑+オレンジのシマシマ?)とかすることで、どこの線にも配置できる(という妄想の)電車を作ろうと思います。もちろん、パリピ電車も可能です。まあ、将来的に、人口が減ってきたら、電車の運用も今よりも柔軟さが求められると思いますので、いろんな色で発色できる必要が出てくると思います。
 で、図面はこれです。
sch.png

 特徴的になりそうな正面はこれ。贅沢にWS2812Bを6個、WS2812Cを5個使う予定。
前面.png

 側面は、これ。10個のWS2812Cを配置予定。(2種類存在)
側面.png

 床下はこれで、本当に床下にブリッジダイオードや、モータードライバ、5VDCDCを載せる予定。(2枚で一車両)
床板.png

 コントロール基板はこれで、M5Atomで作ろうと思っています。(そして、まだスケッチを作っていない)
今のところDFPlayerMiniを載せて、Mp3だけ鳴るようにする予定。
Cont.png

 屋根はこれで、パリピ電車にできるようにWS2812Bを6個搭載。(2枚で一車両)
屋根.png

 台車は天賞堂とかアルパワーとかが付けられるといいなあと思っています。
 さて、基板を適当に頼もうか?

コメント(0) 

DSairように京急のスキンを作ってみた。 [DSAir]

 さて、ゴールデンウィークがいつの間にか終わっていましたが、まんえん防止法だったかで(このごろそれが、どんな法律なのか、自粛を促すための注意書きに過ぎないのか?など、理解できなくなってきましたが)、県外には出ていけないということで、こっそり近くの横須賀のポテチパンの本物でも買いに行こうと思って、京急に乗ってきました。で、ふと、スピードメーターを見ると、黒くてかっこいいことに気づきました。
ということで、DSair2用に追加してみました。
無題.png

京急の1000系?の運転台写真はこれ。(他にもネット上の写真を参考にしています)
re_IMG20210505115304.jpg

ソースはこちらです。SD-WLANの入れ替えとなります。

一応備忘録として追加の方法を書いておきます。
----
改造の流れ。
京急のスキンを追加するため

List.htmの最初の方にファイル名として
script src="/SD_WLAN/js/meterdraw_Keikyu.js"を追加。(不等号でくくる必要あり)
を追加
最大スピード選択に140km/hを追加

/js/meterdraw.jsの
function onChangeSkins()、
function drawMeterBackground(inScale)
function drawMeter(inSpeed, inScale)
で京急の物を追加
また、function onChangeSkins()では加えて、
スキン切り替えを4→5個のトグルへ改造

あとは、
/js/meterdraw_Keikyu.js
を追加。今回はEden(旧国)から改造して作るのでそれをコピーした。
で、適当に色とかを変えるとどう変わるか確認しながら、お絵描きして終わり。
----
コメント(0)