SSブログ

S88 Mascon,S88 Analog [ジョイスティック]

 宣伝です。4/29(土)の鉄道模型市にてDCC電子工作連合の物販を行いますが、それに先立ち、電気屋の毎日様より、需要調査のアンケートを行っております。もし購入予定の方がおりましたら、アンケートにお答えいただけると幸いです。(それによって、用意するモノの数を見極めようと思います)

 さて、DSJoy用のS88 Mascon、S88Analogの話です。

 まず、S88 Masconですが、スケッチをK8にしました。
 変更点は、
・EEPROMに対応させました。セーブすればLoco番号もセーブされます。
・加速率ACC RATEを今までよりも10倍遅くできるようにしました。
・減速率DEC RATEを個別に設定できるようにしました。
・惰行運転時の減速率を設定できるようにしました。今まではマスコンをNにしても等速で走り続けるだけでした。TomixのN-DU202-CLは惰行時に少しずつスピードが下がって、いい感じだったので、マネしました。
・2ハンドルマスコンにちゃんと対応しました。今までは、加速中にブレーキを掛けても加速のまま、という悲しい有様でしたが、今回からちゃんとブレーキ優先にしました。また、非常停止の所も段階が何段かありましたがそれにも対応させています、一応。今まで通り1ハンドルでも動くことを確認しています。

 次にS88 Analogですが、希望される方がおりましたら頒布いたします。
 ただし、一つ注意点があります。潜在的にバグを含んでいそうなバージョンになります。そのうちバージョンアップするかもです。
re_DSC01346.jpg

 どちらもFujigaya2のWikiに案内があります。DSJoyの所からご覧ください。

 S88 Masconのほうはこれで大体完成かなあと思っております。
・ダブルクリックとか作っていないけど・・・。
・ケース作っていないけど・・・。
 
 次のS88のDSJoyシリーズは元祖S88 Controlボードに液晶を付けて、4ポートのセンサからの信号をトリガーに、ファンクションやアクセサリ制御をするものを作りたいと思っています。(なお、需要があるという話は聞いておりません)。
 これができると、
・駅の1m手前に置いたセンサを踏むと、駅に置いたMP3デコーダで接近放送?を掛けるというようなことを、PCレスでできるようになります。センサを踏むと特定アドレスのファンクションを鳴らすという使い方になります。レール軋み音なども可能になりますが、どの電車が来たのかはわからないので、列車から出そうとすると微妙かと思います。カーブに置いたMP3デコーダとかならいい感じにならせそうです。
・センサを踏むと信号機やポイントを変えるという動作も可能です。センサを踏むとアクセサリデコーダのどこかを変えるという使い方になります。
・センサを踏むと、非常停止でコントロール機器の電圧供給をやめるということも可能です。センサを踏むとPowerOffの命令を送るという動作になります。

 ここら辺のギミックは、いまでも、DesktopStation連携や、DSMainR5やDCC/MMシールドでスケッチを自分で改造したり、DSBasic使用でも可能ですが・・・。
 また、書いていて、柔軟性を高くすると、スケッチ面倒かもと思い始めました・・。

シルバニアファミリーの家? [その他]

 HOゲージ用のホームを自作するために、ダイソーからカラーボードを買ってきました。発泡スチロールを紙ではさんだような、マンションのモデルルームに行くと、建築模型に贅沢に使われていると思われるアレです。
re_DSC01371.jpg

 で、その習作として、まずは子供向けにシルバニアファミリーの家を作ってみました。(何か趣旨がずれているような気もしますが)
re_DSC01370.jpg
 なお、色とかデコレーションしているのは子供です。
もう一つ今度はお店なのかな?(カタログ見ながら適当につくっているので)
re_DSC01369.jpg

 割と簡単にできそうなので、今度はホームを作ってみようかと思います。